少人数結婚式はどんな人におすすめ?向いている人の特徴について解説!
コロナ禍の影響もあり、近年少人数の結婚式を希望するかたが増えています。松江市には、対応可能な結婚式場や教会があり、思いで作りに最適です。ここでは、少人数結婚式の特徴やメリットを紹介します。結婚式の予定があるかたは、少人数結婚式の魅力も理解したうえで、ぜひプランニングしてみましょう。
少人数結婚式の特徴
少人数結婚式の規模は、ゲストが10人~30人程度になります。家族・親戚・友人関係を招待することがほとんどです。それぞれ、人数による特徴を解説します。
10名前後
両家の家族のみでおこなう規模感です。親・祖父母・兄弟などを招待します。一同が、顔合わせをしっかりできるので、両家のコミュニケーションの場に最適です。そのため、挙式のあとに、食事会をするパターンが好まれます。披露宴のような演出や、司会が必要ないので、低コストですむことがメリットです。そのぶん、衣装を豪華にすることや、食事のランクをあげても良いでしょう。家族をもてなすことができるので、感謝のきもちが伝わります。
20名前後
両家の家族・親戚、場合によっては友人を招待する規模感です。会場に4~5テーブルは必要になるので、それぞれにまわる演出をすると良いでしょう。ゲストと会話する時間が、やや少なくなってしまうので、飽きさせないことが重要です。音楽や司会にもこだわりましょう。また、写真をたくさん飾ることや、座席に手紙をおくなどの演出は、よろこばれます。個々にお礼の気持ちを伝えるために、手書きやハンドメイドの演出もすてきです。20名という規模感であれば、すこし手間をかけてもてなすのも良いでしょう。
30名前後
家族・親戚はもちろん、友人もそれなりに招待する規模感です。ゲスト同士が、会話しやすい座席を意識すると良いでしょう。ゲストと長時間はなせないので、見ごたえのある演出をします。とくに、お色直しは盛り上がるポイントです。また、ケーキカットやファーストバイトは、写真撮影にちょうど良いでしょう。ゲストが気軽に離席して良い雰囲気を、あえてつくるのも素敵です。リラックスしながら、食事や演出を楽しんでもらうことも可能です。30名程度だからこそ、できる空気感でしょう。
少人数結婚式はどんな人におすすめ?
少人数結婚式は、出来ることが限られると思われがちです。しかし、融通がきくことは沢山あります。価値観やこだわりが、はっきりしたかたには向いているでしょう。以下は、具体的にどのようなかたに、おすすめかを解説します。
両家のコミュニケーションを深めたい
両家の関係性を深めたいときに、少人数結婚式は最適です。食事会で、きちんとコミュニケーションがとれます。また、両親や親戚が高齢であったり、小さな子供がいても、プライベート空間なので、リラックスして過ごせます。自然体で距離を縮めることが出来るでしょう。
アットホームにしたい
結婚式は、日頃の感謝をゲストに伝える場でもあります。しかし、ゲストが多いと、深くコミュニケーションをとることが困難です。少人数結婚式は、充分にもてなすことが出来るので、ゲストとの距離感をうめます。気軽に写真を撮ったり、一緒に食事をしたり、堅苦しくならないアットホームな雰囲気を望む場合は向いています。
個々に対応したい
少人数であれば、個人単位でもてなすことが可能です。たとえば、食事を和食・洋食で選べるようにすることや、引き出物にゲストの好みを反映させることも出来ます。また、座席をゲストのイメージに合わせて、コーディネートしても喜ばれるでしょう。個々に気を配り、丁寧にもてなしたい場合に最適です。
人数のバランスを整えたい
新郎・新婦で、招待したい人数が大幅にずれることもあります。その場合、少人数結婚式をすると良いでしょう。最低人数に厳選することで、バランスがとれます。
職場の人の招待をさけたい
職場関係者がゲストにいると、どうしても緊張感がでてしまいます。また、誰を招待すべきか、悩むところです。貴重な休日をついやしてもらい、さらにお祝いをいただくことに、気が引けることもあるでしょう。失礼のない対応が出来るか、頭をかかえます。そこで、最初から、少人数結婚式を選択すれば、職場関係者を招待せずに済みます。結婚報告のときに『挙式は家族のみでおこないます。』と、伝えると誰も不快になりません。
少人数結婚式を行う際の注意点
少人数のメリットは、たくさんありますが、注意点もおさえておきましょう。
会場が少ない
少人数対応可能の式場は、限られていることもあります。対応できる最低人数をきちんと、確認しましょう。また、貸し切りレストランなどを視野にいれる必要もあります。松江市内の会場であれば、2~4名程度が最低人数です。
華やかさにかける
人数が少ないと、華やかさにかけることがあります。そのため演出を工夫し、料理や引き出物を豪華にするなど、予算のかけかたを考えましょう。とくに音楽や司会を利用し、広すぎない会場を選ぶと、充実した空間になります。写真やハンドメイド演出で、個性を出すのも良いでしょう。
まとめ
さまざまな、ブライダルプランがありますが、大人数の結婚式に価値があるとは限りません。まず、新郎・新婦の満足度が優先です。ふたりが大事にしたい価値観を、じっくり考えてみましょう。結婚式は二人の思いで作りだけではなく、感謝の気持ちをつたえる場所にもなります。出席者全員を楽しませるには、少人数結婚式は最適です。丁寧なもてなしで、幸せな空間をつくってみてはいかがでしょうか。
【松江市】おすすめの少人数向け結婚式場6選!
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
会社名 | Restaurant & Wedding LAUT 松江ラウ | Jasmin(ジャスミン) | LE GRAND Accueillir(グランアクイール) | Queens Marry(クイーンズマリー) | グランラセーレ八重垣 |
特徴 | 旬の地元食材を使った料理を提供!絶景をバックにした挙式も人気 | 地元食材を使った新感覚の創作料理や新郎新婦らしい会場コーディネートが人気 | 専属プランナーがサポート!チャペルは宍道湖が見渡せるパノラマビューが魅力 | 山陰地方最大の衣装点数!新婦へのトータルビューティーサポートも魅力 | 縁結びの神社が認めた式場!手作りスイーツのデザートビュッフェも用意 |
詳細リンク |